今回は「相場」について書いてみたいと思います。



早速ですが、これから質問するモノについて金額(相場)を
頭に描いてみてください。




「缶コーヒーはいくらくらいですか?」



「ランチの弁当は?」



「日本車コンパクトカーは?」



025


いかがですか?



缶コーヒーは100120円くらい。


ランチ弁当は500600円くらい。


日本車コンパクトカーは150170万円くらい。



私と大体同じくらいの金額を描かれたのではないでしょうか?



私は営業マンの時に考えもしませんでしたが、
この『相場』というのは一体なんなのでしょうか?



「消費者がモノ・サービスを購入するときに参考にする額。」


「自身の経験値から生まれた額。」




少しだけ話がずれますが、先日出張で行った
シンガポールの車事情のお話をします。



シンガポールは自国に自動車メーカーがないため、
車社会にもかかわらず全て“外車”なのです。


「車を持つということに莫大な費用がかかる?」

024


シンガポールで車両価格150万円の日本のコンパクトカーを
購入するとします。


まず、関税等で約34倍になるとのことです。
ざっくりとした計算ですが、約500万円。



その他に「車両購入権」というものがあり、
それを入札で購入しなければ車を保有できません。


10
年間の保有権が800万円ほどになることもあるとか…。

日本では考えられませんが、現地ではそれが“車の相場”なのです。
ヴィッツ・マーチ・デミオを所有すると1000万円を超えていくことです…。



これがシンガポールでは車の“相場”です。



ITの進歩により、情報過多のこの時代に
“相場”を知るツールは山ほどあります。



営業マンにとってこの“相場”が販売の邪魔をすることが大いにあります。



次回は相場を如何に利用し販売に繋げていくか?の話をしたいと思います。