今回は「チームビルディング」の話をします。サッカーに詳しくなくても、日本の多くの方がロシアワールドカップの試合やニュースを観ていると思います。 サッカーをやっている私も普段、サッカーを観ることはないのですが、さすがにワールドカップとなると深夜でも結構な試
営業力強化
<無料特典>の存在
今回は、先日出版した『トヨタで学んだトップ営業マンの「売れる」技術』の読者の方から頂いたメールを読み、「やはり…」と思ったので書かせていただきます。 書籍をご購入いただいた方、最後に<購入者特典>が付いているのはお気付きでしたか? 先週、読者の方か
『アフターフォローする力』≒『顧客への思いの量×(会社規模)』
今回は、先日私が感動したサービスについて書きます。 昔私が行った研修の音声データをICレコーダーから取り出したく、PCに繋いでデータを見に行ったところ、データ残容量にはそのデータ量の減少が見えているのですが、フォルダを開くと「このフォルダは空です。」と…。
『なぜあの営業マンは紹介が多いの?』
顧客からの紹介が多い営業マン、みなさんの周りにもいると思います。 「なぜこんなに紹介をもらえるのだろう?」と疑問に思う人も少なくありません。答えはシンプルです。 1.紹介をしたがるお客様がいる2.しっかりと紹介をもらえる仕組みを作っている この2つです。
【ビジネス書 出版予定】
この数か月間、ブログを休ませていただいていました。申し訳ありませんでした。 実は、昨夏にビジネス書にとても強い「出版会社」から執筆の依頼があり、3月まで「営業マン」についての執筆活動に注力していました。 人生初の執筆活動に苦戦しましたが、脳の中にある自分の