今回は一人の不動産(分譲販売)営業マンについて書きたいと思います。新規で住宅展示場に来場したお客様のお話です。展示場でのご案内をし、少なからず自社物件に興味を持っていただいたお客様宅への訪問アポを取り、訪問した時のことです。そのお客様は今まで転勤族で2年に
営業力強化
欲求度
もう2015年も数日で終わりです。 今年1年はいかがでしたか?私は(毎年なのですが…)会社が12月決算ということもあり、頭と体を使い毎日が“充実の極み”です。 つい先日、昔の資料を見返している時、私が独立した際に勉強していた資料が出てきました。その資料を読み込
クレーム対応 “ピンチはチャンス”
今回は「クレーム」のお話しをします。“クレーム”という言葉を聞くだけで私はゾッとしてしまいます。まず、クレームの定義から。『苦情や文句。損害賠償など、損失に基づく当然の権利、請求。』あなたも大なり小なりのクレームは経験されていると思います。中には理不尽な
『聞く力』応用編~不動産販売業の実例~
今回は不動産販売業のお話をします。クライアントの営業内容は、展示場での新築分譲マンションの販売です。コンサル対象者である1人の営業マンが、現在地方在住で東京にマンション購入を検討しているお客様への提案に行き詰っていました。そのお客様の情報を簡単に書きます
『聞く力』応用編~自動車販売業の実例~
先日、自動車販売業のクライアントが素晴らしい受注をされたので、ご紹介します。クライアントの営業マンがお客様(介護事業の法人)から得た情報です。【現在使用の車】軽自動車(車いすごと乗せる仕様)・車高の高いスライドドア【使用用途】車いすのお客様を自社介護施設