こんにちは。
先日、チェーン展開している某業種の店長を対象にした「マネジメント研修」を実施してきました。
リーダーとしての役割や考え方について深掘りをする内容だったのですが、その中で対象者に響いた内容を少し紹介します。
それが「Circle of Control(コントロールできる範囲)」というものです。
研修を通じて、マネジメント層の多くが「Circle of Concern(関心の輪)」、つまり自分ではどうしようもないことに
振り回され、ストレスを感じていることを改めて実感しました。
今回のブログでは、その「Circle of Control」の考え方を紹介しながら、
リーダーとして何に集中すべきかをお話ししたいと思います。
マネジメント側の立場になると、現場のスタッフ管理や売上、シフト調整、クレーム対応など、
日々やるべきことが山積みになります。
例えば、天候が悪くて客足が伸びない、本部の方針が変わり店舗運営のルールが厳しくなった、
スタッフの退職や欠勤が続きシフトが回らない、競合店が新しいキャンペーンを始め売上が落ち込んだ…等。
こうしたことに対して、「なんでこんなことになるんだ…」と頭を抱えてしまう気持ちはよくわかります。
ただ、ここで1つ考えなければいけないことは…
「この事象は自分がコントロールできる範囲なのか?」ということです。
この考え方は、スティーブン・R・コヴィーの『7つの習慣』で提唱されているもので、
人間の関心や気にすることを三つの円で分類するものです。
まず「Circle of Control(自身がコントロールできる範囲)」には、
自分自身の行動や態度、スタッフへの指導や教育、お店の陳列や接客の質、
商品の補充や売り場づくりなどが含まれます。
次に「Circle of Influence(自身が影響を与えられる範囲)」として、
スタッフのモチベーションやチームの雰囲気、お客様のリピート率を上げる努力、本部への改善提案、
競合との差別化の工夫等が挙げられます。
そして「Circle of Concern(関心の輪・コントロールできない範囲)」には、
天候や景気の変動、近隣に競合店の出店、他社の施策、本部の方針、顧客の気分や反応など、
自分ではどうにもならないものが含まれます。
この中で、マネジメントとして「Circle of Concern」ばかりに気を取られてしまうと、
ただの愚痴や不満になり、ストレスだけが溜まってしまいます。
しかし、「Circle of Control」と「Circle of Influence」に集中すれば、自分の行動次第で状況を改善できるのです。
マネジメントする側だけではありませんが…、この2つに全集中をすればいいのです。
なぜなら、(当たり前ですが)コントロールできないものは変えられないのですから…。
では、具体的にどうすれば「Circle of Control」に意識を向けられるのでしょうか?
例えば、天気が悪く客足が減るなら、事前にSNSで来店促進の投稿をする、雨の日限定の特典をつくる。
シフトが回らないなら、マニュアルを整備し、少人数でも回せる仕組みを作る。
売上が落ちているなら、お客様がリピートしたくなる接客を強化する。休眠客の掘り起こしの施策を打つ…。
本部の方針が厳しくなるなら、本部の意図を理解し、店舗に合う形でうまく適応させる工夫をする。
スタッフに不満を言うのではなく、スタッフにかみ砕いてGOALを共有し厳しくなった中でも変わらず前向きに働いてもらう。
このように、自分ができることにフォーカスすれば、ムダなストレスを圧倒的に減らしながら、
前向きに行動できるようになります。
今、営業や現場スタッフとして働いている人の中には、4月から店長や管理職に昇進する方もいると思います。
初めてマネジメントの立場になると、「自分でどうにもならないこと」に悩むことが本当に多くなります。
だからこそ、今のうちから「Circle of Control」に意識を向ける習慣をつけておくことが大切です。
コントロールできないことに気を取られるのではなく、自分が変えられることに全集中する。
このマインドを持つだけで、ストレスが減るだけでなく、周りからも信頼されるリーダーになれるはずです。
マネジメントの仕事は、単なる「管理」ではなく、いかに自身の周りで働いている人達に「影響を与えられるか」が重要です。
スタッフが気持ちよく働ける環境を作り、より良い店舗運営ができるよう、ぜひチャレンジしてみてください。
今回の研修では、「自分がどこにエネルギーを注ぐべきか」を考えるきっかけを作れたと思います。
人は、つい自分ではどうにもならないことに目を向けてしまいがちです。
しかし、意識を変え、行動を変えれば、仕事のやりがいも変わっていきます。
無駄にストレスを抱えず、影響を与えられることに集中し、より良い仕事をしていきましょう。
これを読んでいる皆さんも、ぜひ一度自分の
「Circle of Control」
「Circle of Influence」
「Circle of Concern」
を振り返ってみてください。
それでは、次回のブログでまたお会いしましょう。
株式会社 ウィングパートナーズ
オフィシャルサイト:https://wing-p.com
資料請求・お問い合わせはこちら
E-mail:info@wing-p.com
TEL/FAX:042-404-2966
9:00~17:00(土日祝休)
コメント